もっとエリになる
4月5日〜7日 奈良県下北山村にある七色ダムで、JBTOP50 第一戦 ゲーリーインターナショナルカップが開催されました。
今年のツアー5戦の中で唯一、自分の得意なサイトフィッシングのスタイルがハマりそうだった一戦だけに「チャンスはここしかない」と意気込んでいました。
プリプラクティスは、計4日。
オフィシャルプラクティスを3日間取り、試合まで調整していきました。
プリプラクティスと試合の時とでは、気候や魚の状態も全く違っていたため、プリプラで見つけた事は試合にほとんど生かせなかったですが、新技の収穫だけアリだったプリプラクティスでした。
一方、オフィシャルプラクティスの感触は良く、冬の間から東条湖で練習していたi字系の釣りがハマり、”i字を止めて食わせる”という釣り方をだけを見つけて、ルアーのセッティングを煮詰めただけ。
オフィシャルプラクティスが三寒四温の”寒”のタイミングだっただけに、プラの結果や魚の動向などはほとんど気にせず、水曜日のプラクティス最終日だけ「魚の動き方」にフォーカスして、魚には触らずプラクティスを終えました。
試合初日
朝から入りたい
エリアにも入れて、粘る事も出来ましたが、なんせミスだらけ。
試合の途中から”アワセ方を変える”アジャストが奏功し、なんとか4500gの最低限ウェイトまで持っていけました。
試合二日目
初日と同
エリアからスタートし、4匹目を釣った頃に山岡プロと
エリアバッティング。
そのまま山岡プロのリミットメイクまで目撃してしまい、初日の6660gと目の前で釣られた目測の足し算をすると、山岡プロの合計ウェイトは目測約12kg。
このままでは追い付かないと、何か違う事をして爆発しなければと思って思い付いたのが、結果的に今回のウィニングルアーになった「ギルロイドjr ブーツテール」の寒鮒 銀カラーでした。
釣り方をシフトしてすぐに、2800gのビッグフィッシュをキャッチし、1時間半後には2kgクラスもキャッチ。
i字で揃えたベースも良かったため、11時には今大会の最重量スコアである7450gは揃っていました。
その後は、追加を狙いに行くもなかなかビッグフィッシュとは出会えず、そのまま帰着となり予選2位で通過。
試合最終日 決勝
暫定首位の山岡プロとの差は約400g。
この日も朝から
エリアバッティングし、真横で1500gのナイスフィッシュのランディングシーンを目撃。
一方自分は、300g程度のキーパーサイズが2匹釣れただけで、朝から波に乗り切れなかった。
その後、得意のサイトフィッシングを駆使しビッグフィッシュをキャッチする事にはなったものの、ミスが多すぎて、今も思い出したくないくらい。。
最終日、心境のアップダウンが激しすぎて、胃が潰れそうになったミハラの詳細は、ルアーマガジンさんが同船して下さっているので、是非発売を楽しみにして頂きたいです。
そして、結果から言うと最終日は4匹で4470g。
300g差をかわし、TOP50初優勝を掴む事が出来ました!
優勝決定の瞬間↓
今回、どうしても優勝したい理由があり、本当に勝ちだけに拘り切れた試合だったと思います。
そして今までとは違う、「TOP50で優勝する」という価値に対する心境の変化もあったり、何せ気持ちが入って、どれだけミスをしようとも不思議と全く折れないメンタルも勝因として大きかったように思います。
その支えとなったのは、応援して下さる皆さんの声援が本当に大きかった。
本当に本当に、ありがとうございます!!!
そして、僕をサポートして下さるスポンサーメーカー様にもこの場をお借りして感謝申し上げます。
さて、何より今回のMVPルアー。
間違いなく、ギルロイドjr ブーツテールの寒鮒 銀。
コチラは、昨日放送となったThehitのロケで仕留めた59cm。
生野銀山湖のザヒットロケで、59.57.55cmという大事件を起こしたのも、ギルロイドjrの鮒カラー。
試合前に行ったロケで、生野銀山湖で鮒カラーを使って、その破壊力を再確認出来ていた事は今回の試合にも大きく影響していたと思います。
基本的な使い方などは、ルアーニュースRでのウィニングルアーインタビューや、もうすぐ始まる隔週連載の記事にも書きましたので、是非そちらをご覧下さい!
ブルーギルが活発に動き出すまで、バスがスポーニングを終えるあたりまでは、間違いなく鮒カラーが必要だし、有効!!
それを実証した形となった優勝になって良かったです。
ま、それでもミスだ
らけだった今大会。
A post shared by (@miharanaoyuki) on
弥栄ダム戦の時は「やり切った感」があったのに、今回は優勝しても正直、消化不良。。
優勝して、周りの応援して下さる皆が喜んでくれた事には本当に嬉しいけど、試合内容は「もっとやれたのに」、「こんなもんじゃない」という悔しい気持ちでまだまだ悔しい。。
試合が終わってからも、SHU7の生みの親である修平さんと居残り練習。
TOP50の20代前半のメンバーも暗くなるまで、練習してたし、”まだまだ”と思う事が本当に大切だなと刺激を貰いました。
ミスを減らすには、場数と準備!とにかくもっともっと練習です。
シーズンは始まったばかり。ここからは上位に絡んだ事のない湖ばかりですが、気持ちで食らいついていきたいと思います。
一先ず、沢山の応援をありがとうございました。
本当に本当にありがとうございました。
もし宜しければ、また次戦からも全力で戦っていくので、今後とも応援宜しくお願い致します!!
p.s
TOP50の現場で、僕の釣りを見て下さっていた冨樫さんのブログが面白いです(^^)
自分でも、そんな所を暴かれるとは意外でした(笑)
エリは存在しない
どうして片付かない部屋が出来上がるのですか
どういう心理で、モノで部屋が溢れるのでしょう
本日のブログでは、
エル・エリアのオリジナル風水:オーラ風水の風水師として、
私の関わらせて頂いたお客様との案件から、私の感じた個人的な見解をシェアしたいと思います

最初に、結論から言えば、
沢山の「モノ」を置く(放置する)ことによって確保しようとしているのは、片付けられない人の居場所。
そして、沢山の「モノ」を持つ(買い続ける)ことによって守っているものは、高いプライド。
だと私は感じました。
エル・エリアでは、チャネリング・カウンセリング・セラピーも行いますので、
何をするにしても、例えば、風水の鑑定をするにしても、メイクレッスンをするにしても、
お客様と深いお話をする機会を自然と与えられます。
片付けられないお客様、捨てられないお客様のお話を伺うと、
小さな頃からご両親が忙しかった・・・
お友達とうまく遊べなかった・・・
家族から与えられた自分の立ち位置にプレッシャーを感じている・・・
いつか捨てられてしまうのではないか・・・
誰からも相手にされない(好かれることはない)のではないか・・・
いなくても良いのじゃないかと感じている・・・
ほっと一息つける空間が外にない・・・
など様々な言えない心の傷を持っている方が大半でした。
そして、自分のことに関心を持って欲しい&大切にして欲しいという強い願望を抱えていることもわかりました。
だから、エル・エリアでは、最初にカウンセリングの時間を多く持ち、
その心を支えている「ものの見方」を変える事から始めました。
沢山の「モノ」を置く(放置する)ことによって確保しようとしているのは、片付けられない人の居場所。
そして、沢山の「モノ」によって守っているものは、高いプライド。
これは、本当に厄介な曲者(したたかで油断できない存在)です。
「片付けられない人」とは、既に、深い心の傷を負っている存在であり、
プライドが高いということは、自分の非を認める事が難しく、悪者は周囲の存在なのですから。
そして、変化をとっても怖がるのです。
本人はもちろんのこと、カウンセラーにも、本気と根気と根性、そして、大きな愛が必要となります。
だけど、凄いんですよ
どんなに守りの姿勢でいたとしても、一瞬でも可能性が見えた瞬間に、人は変わるのです。
一気に開いてしまう(変われる)人もいれば、
変わり切れなかった部分を何らかの気づきを通していつか変わるように導かれる人もいます。
・・・ということで、本日は、私の見解をシェアさせていただきました
■2019年4月のスペシャルセッション(対面セッション&遠隔セッション)のご案内■
2019年04月限定のスペシャルセッションのテーマ=「金星」

このセッションにお申込下さいました皆様お一人お一人のホロスコープを参考にしながら、「金星」のテーマである「愛と豊かさ~あなたにとって価値のあるもの~美しい生き方に目覚める為に」にヒーリングを起こしてゆきます。
私たち人間は、「美(調和)」と「醜(戦い)」の葛藤を繰り返しながら、様々な経験を重ねて、複雑な気持ちを沢山味わいます。そうやって、あなた自身の在り方や身近な環境に、情趣のある豊かさ、幸福感、愉しみ、誠実さ、友情、恋愛と言った愛のエッセンスを充足させてゆくのです。
協調性があり、心と感性(物事を心に深く感じ取る働き)が開かれた状態であれば、あなたの人生(生活)は充実した魅力的なものとなり・・・、狭量な心で、物事や人と付き合えば、情緒不安定で、あなた自身の感情に振り回される人生(生活)となるでしょう。
このセッションは、あなたの愛・世界観を拡大&拡張してくれます。人によっては、幸せなセッションになるでしょうし、人によっては見て見ぬふりをしてきた部分を知らされるセッションとなるでしょう。
※1時間~1時間半のセッションとなります。
スペシャルセッションの変更点(2019年01月より遠隔セッションが可能となりました)
2019年のスペシャルセッションは、個々に異なるアプローチを図ります。
具体的には、皆様のホロスコープを参考にしながらチャネリングを実施し、気付く力、皆様の本質(生命の煌めき)そのものや本質を生きる力&活かす力、等を高めながら、皆様の持ち込まれた地球上での「愛(光)の祈り」に応えられるような、適切なヒーリングを行います。
このセッションは、カウンセリング+エネルギーヒーリング+肉体&精神&魂からのフィードバックとメッセージ+メインマスター(観世音菩薩)からのチャネリングメッセージの4本柱で構成されています。
ヒーリングの際には、『ミカエルザヤットアロマ、ワイルドフラワーエッセンス、天然石、エネルギーヒーリング、チャネリング』の複合的な作業により、適切なヒーリングを起こしてゆきます。ただし、どの要素をメインとしてヒーリングを行ってゆくのかは、お一人お一人異なります。
た、本年度より、遠隔ヒーリング(遠方の方もご自宅でスペシャルセッション)を受け取れるように工夫しました。

2019年01月のスペシャルセッションにて星読み鑑定が終わっている皆様に関しましては、お好きな「惑星(テーマ)」のタイミングで、今年のスペシャルセッションをお受け取りください。そして、2019年01月のスペシャルセッションの星読み鑑定をされていない方で、02月以降のスペシャルセッションへお申込下さる皆様に関しましては、セッション構成の参考に、セッション当日の10日前までに、生年月日&出生時間&出生地のお知らせをお願いします。

2019年度の月別コースタイトル&本年度のメインマスター:観世音菩薩様のご紹介
~2019年の全てのSPは、観世音菩薩様をメインマスターに迎えてお届けします~
クァンイン(観音)は、霊的な気付きを与え、内面の平和を促すことによって慈悲の心を 持つ仏教の女神として崇拝されております。まず、慈悲の念を受け取れるように、自分の心を開き、そして、他の人々に与えるようにしましょう。 (以上、MZアロマオイルのカタログより転記)
〚2019年度:今後のスペシャルセッションの予定〛
4月:金星 5月:太陽 6月:火星 7月:木星 8月:土星
9月:天王星 10月:海王星 11月:冥王星
過去のスペシャルセッションの月別コースタイトル&メインサポートマスターの紹介
2019年02月:
2019年01月:
2018年12月:
2018年11月:
2018年10月:
2018年09月:
2018年08月:
2018年07月:観世音菩薩
2018年06月:観世音菩薩
2018年05月:
2018年04月:
2018年03月:
2018年02月:
2018年01月:
2017年12月:
ヤフーが認めたエリの凄さ
夜ごはん。
笹塚にあるさんに行きました!
セルフでミート!!
夜は完全セルフのコースのみで営業している焼肉屋さん。読者さんから情報をもらい友人と行ってみました☆ 渋谷・学芸大学などにある七甲山の系列で去年の12月にopenしたそう。
【黒牛づくしコース】
⇒コースは料理+セルフ飲み放題が付いて税込6,000円。店内には炊飯器も置かれておりホカホカごはんも食べ放題!!
【飲み放題】
飲み放題の内容は生ビール(プレミアムモルツ)をはじめマッコリ・ワイン・焼酎・日本酒・ハイボールなどなど。セルフスタイルが楽しい!
▶︎【白菜キムチ】
▶︎【ナムル】
▶︎【韓国海苔】
▶︎【黒牛シチュー】バゲット付き
▶︎【特上タン】
▶︎【特上カルビ】
※各3人前
まずは牛タンからファイヤー!
焼肉メニューは1人2切れずつ提供されます☆
▶︎【ハラミ】
▶︎【上ロース】
人生山あり谷あり。
炊飯器からごはんをてんこ盛り☆
バウンディングを経てパクリ!
▶︎【ヒレステーキ】
ヒレステーキは店員さんが焼いてくれます。
使い捨て金網で焼いて→アルホイル包んで休ませ→調理されて提供!
▶︎【ホルモン盛り合わせ】
ホルモン/上ミノ
▶︎【笹塚園すき焼き】
焼肉→ステーキの後はなんとすき焼き!
リブロースでしょうか!鍋いっぱいの大きさ!
〆にはうどんまで付いてきて満腹満腹☆
コースは2名からも対応してくれるそう。
1・2階とあるので貸切もできそうです♪
—————-
【予算】
黒牛づくしコース6,000円(税込)
飲み放題+ごはん食べ放題!
—————-
【最新の人気記事一覧】
←リンクをクリック♪
←リンクの右上タブから絞り込み検索♪
————-
【焼肉関連記事】
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
<
/span>
エリ クルマが未来になっていく。
夜ごはん。
笹塚にあるさんに行きました!
セルフでミート!!
夜は完全セルフのコースのみで営業している焼肉屋さん。読者さんから情報をもらい友人と行ってみました☆ 渋谷・学芸大学などにある七甲山の系列で去年の12月にopenしたそう。
【黒牛づくしコース】
⇒コースは料理+セルフ飲み放題が付いて税込6,000円。店内には炊飯器も置かれておりホカホカごはんも食べ放題!!
【飲み放題】
飲み放題の内容は生ビール(プレミアムモルツ)をはじめマッコリ・ワイン・焼酎・日本酒・ハイボールなどなど。セルフスタイルが楽しい!
▶︎【白菜キムチ】
▶︎【ナムル】
▶︎【韓国海苔】
▶︎【黒牛シチュー】バゲット付き
▶︎【特上タン】
▶︎【特上カルビ】
※各3人前
まずは牛タンからファイヤー!
焼肉メニューは1人2切れずつ提供されます☆
▶︎【ハラミ】
▶︎【上ロース】
人生山あり谷あり。
炊飯器からごはんをてんこ盛り☆
バウンディングを経てパクリ!
▶︎【ヒレステーキ】
ヒレステーキは店員さんが焼いてくれます。
使い捨て金網で焼いて→アルホイル包んで休ませ→調理されて提供!
▶︎【ホルモン盛り合わせ】
ホルモン/上ミノ
▶︎【笹塚園すき焼き】
焼肉→ステーキの後はなんとすき焼き!
リブロースでしょうか!鍋いっぱいの大きさ!
〆にはうどんまで付いてきて満腹満腹☆
コースは2名からも対応してくれるそう。
1・2階とあるので貸切もできそうです♪
—————-
【予算】
黒牛づくしコース6,000円(税込)
飲み放題+ごはん食べ放題!
—————-
【最新の人気記事一覧】
←リンクをクリック♪
←リンクの右上タブから絞り込み検索♪
————-
【焼肉関連記事】
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
▶︎
<
/span>