マックス ドラマ生まれる。
【ずるっこも
安全第一
わきが甘いぞ】by3つ子母ちゃん
要注意人物と判を押されました。
みつご事件簿
・
「だめです!」
はい。。。![]()
3つ子 3歳
月曜朝のドタバタを
何とかしたいぞ!
考える![]()
いいこと思いつた![]()
先に
荷物だけ、
保育園にもっていこう。
そのあと、
3人を保育園に運べばいいんだ!
我ながらナイスアイディア![]()
月曜日
ぼくたち―。
ちょっと、おかあさんといっしょの
ファミリーコンサート
見ていてね。
ママすぐ戻るから。
布団カバー入りの
ずた袋3個を背中にしょって
園まで、ダッシュ!
園の下駄箱の上に
放り投げる。
(10年後の長男陸(りく))
戻る
さあ、保育園行くよー。
![]()
![]()
![]()
到着。
しかし、
まだ3人の布おむつへ交換は、
危険だ。
布団カバーにも、時間がとられる
もうちょっと
効率的になんないかな。
考える![]()
ひらめいた![]()
保育園の布おむつ
3枚家に持って帰っちゃお。
で、
家で変えてしまえばいいんだ。![]()
いいぞ。
私![]()
(ずるっこ母ちゃんは、3つ子入院の時から衰えておらず。)
入院時代のずるっこは↓
・
翌週
・
さあ、ぼくたち、今日は家で、
おむつ変えちゃうよー。
布おむつになる3人
ちょっと戸惑い気味
![]()
![]()
![]()
ちょっと待っててねー。
すぐ帰ってくるから。
ガチャリ
鍵をかけ、
保育園へダッシュ![]()
下駄箱に、ずた袋を投げる。
あ!
いいこと思いついた![]()
3人はきっと
テレビ見ながら歌のお姉さんと歌っている。
今のうち、布団カバーも、
ちゃちゃっとセットしちゃお。。
3つ子に邪魔されなければ
すぐ終わるぞ
。
数分で
セット完了![]()
最高だ!
邪魔されないし、危険もない。
味を占める
ずるっ子母ちゃん
ままー。![]()
![]()
![]()
すぐもどるからっ!
ガチャリ。
ダッシュで保育園。
速攻カバーをかけまくる。
家に帰ろう。
お待たせ―。
ベビーカーに二人セット。
おんぶも空(そら)だけ
荷物もない。
軽いぞー。
さあ、保育園に行こうね。
これはいい![]()
しかーし
数週間後の月曜日
いつも通り、
ダッシュでシーツを変えていると、
担任のゆき先生が、
「島谷さん、3人は?」
と、聞いてきた。
えーっと、
今から連れてきます
。
(ゆき先生)
え?家?
はい。そうです。
荷物だけ先に・・・
。
どなたか家で
見てくれているのですか?
いえ・・・。あの・・・。
すぐなので、テレビ見てます。
「だめです!
お母さん、3人を置いてくるなんて!
危ないです。」
はい
。
荷物が大変でしたら、
最初に3人を連れてきてから
荷物を持ってきてください!
はい
おむつ替えがも危なくて・・。
(言い訳する。
しかも、
布おむつを家で持って行っているとは白状せず・・。)
とにかく、
3人だけ置いてくるのは、
ダメです!
すぐに連れてきてください。
シーツは後でっ!
はい・・・。
ダッシュで家に帰る。
3人保育園に連れてkる。
いつも優しい園長先生が出てきた。
島谷さん。
お子様の安全を第一に
考えてくださいね。
園側も十分、協力いたしますからね。
はい。すみませんでした。
だよなあ。
順番逆だったよねえ。
反省![]()
ずるっこはほどほどに。
安全第一![]()
つづく
第5弾
2020年2月 開催予定
「第5弾!
リアル3つ子母ちゃん
しまやるみとカウンセリング」
個別でのんびりしゃべりましょう。
場所:東京都新宿近辺
詳細は
今回参加してくださり、
ご感想もいただきましてありがとうございました。
皆さまとお話しできること、楽しみにしています
。しまやるみ
・
前回のみつご事件簿 →
出版を目指し、毎日「みつご事件簿」発信しています。
「みつご事件簿」で子育てに悩めるお母さんたちに
「考えすぎなくていいんだよ。」と、3つ子子育て20年間の経験をお伝えしてます。
お問合せ・ご感想・質問
お気軽にどうぞ↓
👑アメーバブログ
総合ランキング 1位
147,000人アクセスいただきました
。
こちらの記事です。↓
アメーバトピックス掲載記事
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
マックスがダメな理由ワースト7
マックスを語れる上司より、スポーツを語れる上司の方が、取引先に食い込んでいる。
生後314日目、11月19日。
12時過ぎに訪問看護さんが来てくれたので、まれちゃんをお風呂に入れて頂きました。
マックス 人が創る人の場所
【ずるっこも
安全第一
わきが甘いぞ】by3つ子母ちゃん
要注意人物と判を押されました。
みつご事件簿
・
「だめです!」
はい。。。![]()
3つ子 3歳
月曜朝のドタバタを
何とかしたいぞ!
考える![]()
いいこと思いつた![]()
先に
荷物だけ、
保育園にもっていこう。
そのあと、
3人を保育園に運べばいいんだ!
我ながらナイスアイディア![]()
月曜日
ぼくたち―。
ちょっと、おかあさんといっしょの
ファミリーコンサート
見ていてね。
ママすぐ戻るから。
布団カバー入りの
ずた袋3個を背中にしょって
園まで、ダッシュ!
園の下駄箱の上に
放り投げる。
(10年後の長男陸(りく))
戻る
さあ、保育園行くよー。
![]()
![]()
![]()
到着。
しかし、
まだ3人の布おむつへ交換は、
危険だ。
布団カバーにも、時間がとられる
もうちょっと
効率的になんないかな。
考える![]()
ひらめいた![]()
保育園の布おむつ
3枚家に持って帰っちゃお。
で、
家で変えてしまえばいいんだ。![]()
いいぞ。
私![]()
(ずるっこ母ちゃんは、3つ子入院の時から衰えておらず。)
入院時代のずるっこは↓
・
翌週
・
さあ、ぼくたち、今日は家で、
おむつ変えちゃうよー。
布おむつになる3人
ちょっと戸惑い気味
![]()
![]()
![]()
ちょっと待っててねー。
すぐ帰ってくるから。
ガチャリ
鍵をかけ、
保育園へダッシュ![]()
下駄箱に、ずた袋を投げる。
あ!
いいこと思いついた![]()
3人はきっと
テレビ見ながら歌のお姉さんと歌っている。
今のうち、布団カバーも、
ちゃちゃっとセットしちゃお。。
3つ子に邪魔されなければ
すぐ終わるぞ
。
数分で
セット完了![]()
最高だ!
邪魔されないし、危険もない。
味を占める
ずるっ子母ちゃん
ままー。![]()
![]()
![]()
すぐもどるからっ!
ガチャリ。
ダッシュで保育園。
速攻カバーをかけまくる。
家に帰ろう。
お待たせ―。
ベビーカーに二人セット。
おんぶも空(そら)だけ
荷物もない。
軽いぞー。
さあ、保育園に行こうね。
これはいい![]()
しかーし
数週間後の月曜日
いつも通り、
ダッシュでシーツを変えていると、
担任のゆき先生が、
「島谷さん、3人は?」
と、聞いてきた。
えーっと、
今から連れてきます
。
(ゆき先生)
え?家?
はい。そうです。
荷物だけ先に・・・
。
どなたか家で
見てくれているのですか?
いえ・・・。あの・・・。
すぐなので、テレビ見てます。
「だめです!
お母さん、3人を置いてくるなんて!
危ないです。」
はい
。
荷物が大変でしたら、
最初に3人を連れてきてから
荷物を持ってきてください!
はい
おむつ替えがも危なくて・・。
(言い訳する。
しかも、
布おむつを家で持って行っているとは白状せず・・。)
とにかく、
3人だけ置いてくるのは、
ダメです!
すぐに連れてきてください。
シーツは後でっ!
はい・・・。
ダッシュで家に帰る。
3人保育園に連れてkる。
いつも優しい園長先生が出てきた。
島谷さん。
お子様の安全を第一に
考えてくださいね。
園側も十分、協力いたしますからね。
はい。すみませんでした。
だよなあ。
順番逆だったよねえ。
反省![]()
ずるっこはほどほどに。
安全第一![]()
つづく
第5弾
2020年2月 開催予定
「第5弾!
リアル3つ子母ちゃん
しまやるみとカウンセリング」
個別でのんびりしゃべりましょう。
場所:東京都新宿近辺
詳細は
今回参加してくださり、
ご感想もいただきましてありがとうございました。
皆さまとお話しできること、楽しみにしています
。しまやるみ
・
前回のみつご事件簿 →
出版を目指し、毎日「みつご事件簿」発信しています。
「みつご事件簿」で子育てに悩めるお母さんたちに
「考えすぎなくていいんだよ。」と、3つ子子育て20年間の経験をお伝えしてます。
お問合せ・ご感想・質問
お気軽にどうぞ↓
👑アメーバブログ
総合ランキング 1位
147,000人アクセスいただきました
。
こちらの記事です。↓
アメーバトピックス掲載記事
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

マックス 関連ツイート
ぐ「全然平気じゃないよ。常に尊みマックスで死にかけてるよ」
ピ「だよなぁ!?」
ぐ「だよ」
素敵なご縁がありますように(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡