思いやり ミテ
最近まで私もピンと来なかったのですが、
ヘルプマークというのがあるそうです。
何らかの心身障害を抱えた方を示す目印
のようなものらしく、
静かに広がりを見せているようです。
以下、詳しい説明です!
ヘルプマークは、
義足や人工関節を使用している患者、
内部障害や難病の患者、精神障害、
知的障害または妊娠初期の人等、
援助や配慮を必要としていることが
外見では分からない人々が、
周りに配慮を必要なことを知らせることで、
援助を得やすくなるよう、作成された、
東京都によるマークである。
(ネットから抜粋)
具体的には以下のようなものです。
これを見付けたら、席を譲ってあげたり
優先的に気遣ってあげましょう。
今までブログなどで目にしたことはあっても
ピンと来なくていいねするぐらいでした。
september0921さん、大切なことを教えて下さり、
ありがとうございました_(._.)_
そして、今までちゃんと気付けなくてごめんなさい_(._.)_
誰でもヘルプマークを持つ日が来る可能性があります。
高齢化でその確率は高まっています。
お互いへの気遣い、思いやりが大切ですね(^^♪
思いやり 気ままな村での、スローライフ。
こんにちは(^^)
パートナーシップカウンセラーの
小野澤雅美です。
微妙な夫婦関係を解決する!
「パートナーを魅了する4ステップ」
をで無料でお伝えしています!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
明後日から師走。
一年早いですねー(^^;
さて、
ということで
一年の締めくくりは
色々スッキリして迎えましょう(^^)
来年に持ち越さず
解決したいパートナーとの問題。
解決して新たな気持ちで新年を迎えましょう!
明後日12/1から
募集する体験セッション。
これまでお受け頂いた
クライアントさんも大きな変化がありました。
【数年ぶりに家族全員で旅行に行くことができました】
夫とは
仮面夫婦の状態でしたが、
夫のこれまでの気持ちが分かり、
私への思いやりに気づくことができました。
夫に対する
愛情を取り戻すことができ、
夫と子ども達と数年ぶりに
家族全員で
旅行に行くことが
できるまでに改善しました!
(40代 キャリアウーマンさん)
この言葉と共に、
先日FBで家族写真が載っていて、
私自身も
ホントにカウンセリングを
やっていて良かったなと感じました。
セッション前は
夫と一緒の空間で
同じ空気を吸うのも嫌。
とにかく苦痛で仕方ない(^^;
という状態でした。
ですが、セッションで変化しました(^^)
彼女に
変化が訪れたのは、
セッションの中で
夫は敵ではない、と
気づいてからでした。
セッション前は
「男として見れない」
「立ち居振る舞い全て無理」
と言っていた彼女^^;
ですが、
パートナーは、
自分を一番正確に
表してくれる鏡だったと
認めた瞬間、
夫に対する怒りや
憎しみや失望感、嫌悪感
といった感情から解放されていきました。
そして
残ったのは
いつもそこにあった
夫からの愛だったのです。
それに気づき、
深い感謝と愛が
湧き上がり、新たな
パートナーシップを築けた彼女。
それは
素直な気持ちで
受け入れ取り組んでみる
という姿勢が
あったからこその
結果だと思います。
本当に素晴らしい変化でした(^^)
このように
嬉しいご報告を
たくさん頂いております。
夫婦関係や恋人との
パートナーシップで
悩んでいらっしゃる方。
ぜひセッションを受けてみて下さい。
驚くほど変われる
自分に出逢え、あのころの
【きゅん・トキ♡】を手に入れられますよ♪
12/1より
募集開始致します!(^^)
【無料メール講座のお知らせ】
あるクライアントさんがカウンセリングを通して、どん底だった夫婦関係から一転。ラブラブで最高のパートナーシップを手に入れるまでのステップの物語です。どうぞお気軽にご登録下さい(^^)
思いやりの最新情報やお得なセール情報をお届け!
デリカシー(delicacy)
感情、などの繊細さ。微妙さ。「
自分にあった思いやりを探すページ

思いやり 関連ツイート
「権力や地位や命令では、
人を動かせても
人の心までは動かせぬ。
人の心を動かせるのは
温かい思いやりだ。」 https://t.co/iFDRbrskyi
つぶされてしまうなら、
それは才能じゃないわ。
マリアン・ムーア
日野原重明 https://t.co/4znmAqgry8