Just another WordPress site

忙しい方応援団

記事内に広告を含む場合があります

コロナウイルス

コロナウイルスの通販専門店はこちら、最新トレンドや注目アイテムをご紹介

投稿日:

コロナウイルスの駆け込み寺サイト♪お助け商品がいっぱいだよ♪

 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございます
 
 
 
 
 
 
盛らな線と点だけの顔の私からすると
ナチュラルメイクブーム
はよ去ってほしいわ~
 
 
すっぴん風メイクとか
そんなんもうすっぴんでええやん←ただの妬みか
 
 
 
 
 
 
 
どうもこんにちは!YUKIKOです
 
 
 
 
 
 
新型コロナウイルスの影響で
自宅にいる時間が多くなったことで
みんなのお家での過ごし方に
変化が起きてる、気がする。
 
 
 
 
それは
見渡せばみんなこぞって
 
捨ててる
 
 
ということ。
 
 
 
今までなかなか
家の中に目を向けられなかった部分に
 
この機会にじっくり向き合って
「おうちを整えよう」
という流れになってきているような。。。
 
 
「時間ができた時にやろう、いつかやろう、明日やろう、やっぱりまた今度。」
 
 
これ・・・・・今でしょ!!!(by林修てぃーちゃー)
 
 
 
 
こんな時やからこそできる事、
普段出来なかった事ができるチャンス!
と捉えてみるのはアリ!やとめっちゃ思います
 
 
 
せっかくやから子供も巻き込んで
お手伝いしてもらいながら進めていきたい
 
↓さいきん白いお方の足を拭いてくれる娘

 

 
 
私も普段手を付けない場所を
断捨離してみたら
 
なんとなんと
思わぬ掘り出し物が出てきてーーん!
 
 

 

 マスクが1ケースでてきたーーー!
やぽーーいっ
 
この時期になんと貴重な・・・
無くて困ってる友人にあげたいと思います!
 
 
 
 
 
お家の不要品と向き合うことで
「捨てるもの」以外に、
思わぬ「掘り出し物」も出てくるかも!?
 
 
 
 
 
 
 
今からすぐできる即捨てリスト
じゃじゃーーんとご紹介
 
今までもブログで紹介してましたが
箇条書きでまとめてみました!
 
 
 
 
狭い場所からスタートしてみて
手にとったら即座に判断してみてくだすぁーーーい
 
 
●劣化しているもの、壊れているもの
 
●1年以上使っていないもの
 
使うたびにストレスを感じるもの
 
●ダブっているもの
 
いつか誰かに譲ろうととっているもの
 
賞味期限がきれているもの
 
途中で挫折したもの(飽きて使わなくなったもの)
 
とりあえずとっているもの(景品・もらい物)
 
半年~1年以上つかってない化粧品
 
使ってないまま忘れていた試供品
 
 
 
 
 
不要な物が無くなったその先には
超絶快適サイコーなおうち時間が待っていますっ
 
 
 
買い溜め、買い占めに出かけるのはやめて
いま家に何があって、何が無いのか
一度把握するにも良い機会やとおもいます~!
 
 
 
 
 
みんなで
お家デトックス、開始~~!
 
 
 
 
 
 
 
コロナが終息するにはまだ少し時間がかかりそう・・
こんな時こそ、プラス思考で乗り越えたいです
 
 
 
みなさまにとって佳き1日となりますように
 
 
 
断捨離に関連する記事▼
 
 
 
 
 
 
 
私物・愛用品はこちら☟
 
 

&nbs
p;

 

インスタグラムはこちら☟

 

 

 
 
フォローして頂けるとめちゃ喜びます☟
 
 
 
 
⬇︎⬇︎じつは本を出版しています⬇︎⬇︎
 
 
●初書籍● <ご好評により、9刷重版中!!>
 
ほんとうに必要なものしか持たない暮らし
楽天→
Amazon→ 
 
●2冊目著書●<重版かかりました!ありがとうございます!>
 
世の中に、こんなに便利なものがあったのか!もの選びで暮らしはぐんとラクになる
楽天
アマゾン→
 
 

読んだよのしるしに

↓下の画像をぽちっ↓とクリックして頂けると非常に非常に嬉しいですーー!

 

こちらもポチッとしていただくと泣いて喜びます↓

 

 

———————————————–

 

コロナウイルス モノを言う新聞です。

新しい朝!!
日々戦いの朝ですね。
東京は外出出来ず
一見 平和そうな事ですが
新型コロナウイルスの脅威と
様々な予定が変更されてゆく
過程は日々己との戦いでもあると思います。
おはようございます!!
子供達はそんなこと
どこふく風で
スヤスヤしてます。
こうありたい。
けど、
そうもいかないですね。。
今日も多くの方々が幸せで
愛を感じ楽しめる
最高の一日でありますようにハートハートハート!

コロナウイルス ほしいものが、ほしいわ。

第776話

神仏の声を聴いて
皆様にお届けしています
菊水千鳳です

今回の連載は、
今までとは少々 趣の異なるちょっぴりホラーな内容です。

なぜ、今回書くかといいますと

先日ですが、
新型コロナウイルスの流行の勢いに合わせるように、人々の不安をエサにして
魔物(妖怪)が勢いづくから退治してくれ! と、
神仏から依頼があったのでした。

その事をご紹介するために、時系列に沿って連載にしてご紹介しているところです。

幽霊とかではありませんが、苦手な方は今回はスルーしていただいても構いません。

最後までお付き合いくださると幸いです。

☆彡

それでは、前回の日記

の続きです。

 東京 立川市にある阿豆佐天神社の境内で、少彦名命(スクナヒコナ)さんが
C君の背中の痛みを取ってくださった時の、
スクナヒコナさんからの
お言葉は以下の内容でした。
(俺はこの日は仕事で参拝していません)

スクナヒコナさん
C君に対して
【辛かったろぅ
お主の その浮かれた気持ちをよく思わなかった もの
魔物(妖怪)が攻撃してきた

辻斬り(つじぎり)みたいなものじゃ】

(※辻斬り=武士が刀剣の切れ味や自分の腕を試すために、往来で通行人を斬ったこと。またそれを行う者。)

続けて、
スクナヒコナさん
【(辻斬りも)
避けられぬもの
常日頃から自身を護る札を
今度から身につけるとよいぞ

つねに自分の氣で自分を護り続けるのは
難しいからなー 
はっはっはっ

お主が今日この日に
ここに来たのは必然だった

そうでないと私の力が何も無いような神様だと思われてしまうからの
(ワシは)ちっこいだけでは
ないのだぞー】

とまあ、
スクナヒコナさんはここで
ご自身の神様とての存在感をアピールしていました(笑)

この時、スクナヒコナさんは大きな御姿(人間の男性くらいの大きさ)で、賽銭箱のところまで現れてくださったそうです。

他にもメッセージがありましたが今回は割愛します。

後から聞いたところによると、C君たちはライブの帰りの車中で、ハイテンションで はしゃいでいたそうです(笑)

ライブが終わったのは、
夜。

日付けも変わろうとしていた頃、とある霊園に差し掛かったところで憑かれてしまったようです💦

運転をしていたC君は、
後で地図を見て
『この辺!』
と、はっきり覚えているくらいの異変だったそうです。

⛩️⛩️⛩️

話を戻します。

これで背中の痛みは
一件落着✨  のはずでした。
(さすがスクナヒコナさん!)

と、ひと安心し始めていました。

ところが……

以下、Sさんとの
ラインのやり取り

Sさん
『C君が再び背中痛で
出かけるのを延期したんだよ💧』


『なぬー!いつから?』
 
Sさん
『C君、夜勤だったからその時かな?』

俺 
『今 朝マックなのでお待ちを。
ハンバーガー🍔食べてから遠隔ヒーリングします💦』

Sさん
『痛いのは、左の肩甲骨の下辺りで、ズキズキするそう。
肺の方まで痛いってゆーてます。
いま お灸をしてみたところ』


『スクナヒコナさんに治してもらったとこと同じ場所か?(モグモグ🍔)』

Sさん
『患部は同じ場所だって』


『了解。てことは魔物の手法は、同じ背中の可能性あるな。
つうか、相手が相手だけに
遠隔だけでは今回は厳しい。

仕事の帰りになるが、夜にでもそちらへ伺います。
患部に直接触れて、さしで勝負します。』

~~~

この日の夜🌙*゚
Sさん、C君と合流。

除霊しやすい場所として
空いている☆☆☆を選びました。

夕飯のピークも過ぎ、空いていた☆☆☆の端の席をお借りして、除霊を行うことにしました。
除霊といっても、C君と並んで座って、患部に手をあててるだけです。

C君は一応は元気です。

簡単に経緯を聞きました。

C君
『仕事してたら、夜中の2時になって前回と同じ箇所に激痛が走ったんだよ。
この矢みたいなのは、
二重構造になっていたんだ。
スクナヒコナさんが治してくれたのは、この二重構造の一つだった。

それで、刺さった矢の凄いところは、矢を背中から抜こうとすると引っ掛かって抜けないようにと、
刺さった矢の先端が花びらのように内部で枝分かれして広がっている。
魚釣りに使う針?のようなんだよ。』

↑まるで、このイカ釣り針のような形だったそう。


『敵ながらアッパレと言いたいところであるが、こっちは絶対に負けねー💢
ちょっと腹減ったからここで腹ごしらえしてから…  』

Sさん
『☕おかわりいる? 今日は奢るからジャンジャン☕飲んでね(笑)』

俺(ふ〜っ)

『よし!では除霊を開始します。
魔物だろうから
問答無用でやるけどいい?

痛いとか、何かあったら言ってね』

C君 
『お願いします』


『集中するために、
逃さないよう敵のエネルギーだけを視て攻撃するから、
C君は敵の姿とか余裕があったら視ておいて』

こうして、
ゆっくりと患部に左手を
ペタッとつけました。

俺は敵を焼き尽くす炎の氣を放出🔥

敵を焼き始めました。


『何だこれは!?
この異様な生き物は!
やはり幽霊とかそんな類いのもんじゃない!』

C君
『妖怪とか魔物だろう。 
意思の疎通とかあり得ないから やっちゃっていいよ』


『攻めまくることに迷い無し!
(“`д´)ゞ』

前代未聞の出来事が…

どうなっていくのか…

この魔物とは
どんな姿なのか。

なぜ俺たちに近づいたのか…

次回に続く

~オススメの過去日記はこちら~
🌏新型ウイルスについて、神仏、龍神、地球からのお言葉 他

     

🚻トイレの神様が現れた
   

コロナウイルス ヒューマン・ヘルスケア

第776話

神仏の声を聴いて
皆様にお届けしています
菊水千鳳です

今回の連載は、
今までとは少々 趣の異なるちょっぴりホラーな内容です。

なぜ、今回書くかといいますと

先日ですが、
新型コロナウイルスの流行の勢いに合わせるように、人々の不安をエサにして
魔物(妖怪)が勢いづくから退治してくれ! と、
神仏から依頼があったのでした。

その事をご紹介するために、時系列に沿って連載にしてご紹介しているところです。

幽霊とかではありませんが、苦手な方は今回はスルーしていただいても構いません。

最後までお付き合いくださると幸いです。

☆彡

それでは、前回の日記

の続きです。

 東京 立川市にある阿豆佐天神社の境内で、少彦名命(スクナヒコナ)さんが
C君の背中の痛みを取ってくださった時の、
スクナヒコナさんからの
お言葉は以下の内容でした。
(俺はこの日は仕事で参拝していません)

スクナヒコナさん
C君に対して
【辛かったろぅ
お主の その浮かれた気持ちをよく思わなかった もの
魔物(妖怪)が攻撃してきた

辻斬り(つじぎり)みたいなものじゃ】

(※辻斬り=武士が刀剣の切れ味や自分の腕を試すために、往来で通行人を斬ったこと。またそれを行う者。)

続けて、
スクナヒコナさん
【(辻斬りも)
避けられぬもの
常日頃から自身を護る札を
今度から身につけるとよいぞ

つねに自分の氣で自分を護り続けるのは
難しいからなー 
はっはっはっ

お主が今日この日に
ここに来たのは必然だった

そうでないと私の力が何も無いような神様だと思われてしまうからの
(ワシは)ちっこいだけでは
ないのだぞー】

とまあ、
スクナヒコナさんはここで
ご自身の神様とての存在感をアピールしていました(笑)

この時、スクナヒコナさんは大きな御姿(人間の男性くらいの大きさ)で、賽銭箱のところまで現れてくださったそうです。

他にもメッセージがありましたが今回は割愛します。

後から聞いたところによると、C君たちはライブの帰りの車中で、ハイテンションで はしゃいでいたそうです(笑)

ライブが終わったのは、
夜。

日付けも変わろうとしていた頃、とある霊園に差し掛かったところで憑かれてしまったようです💦

運転をしていたC君は、
後で地図を見て
『この辺!』
と、はっきり覚えているくらいの異変だったそうです。

⛩️⛩️⛩️

話を戻します。

これで背中の痛みは
一件落着✨  のはずでした。
(さすがスクナヒコナさん!)

と、ひと安心し始めていました。

ところが……

以下、Sさんとの
ラインのやり取り

Sさん
『C君が再び背中痛で
出かけるのを延期したんだよ💧』


『なぬー!いつから?』
 
Sさん
『C君、夜勤だったからその時かな?』

俺 
『今 朝マックなのでお待ちを。
ハンバーガー🍔食べてから遠隔ヒーリングします💦』

Sさん
『痛いのは、左の肩甲骨の下辺りで、ズキズキするそう。
肺の方まで痛いってゆーてます。
いま お灸をしてみたところ』


『スクナヒコナさんに治してもらったとこと同じ場所か?(モグモグ🍔)』

Sさん
『患部は同じ場所だって』


『了解。てことは魔物の手法は、同じ背中の可能性あるな。
つうか、相手が相手だけに
遠隔だけでは今回は厳しい。

仕事の帰りになるが、夜にでもそちらへ伺います。
患部に直接触れて、さしで勝負します。』

~~~

この日の夜🌙*゚
Sさん、C君と合流。

除霊しやすい場所として
空いている☆☆☆を選びました。

夕飯のピークも過ぎ、空いていた☆☆☆の端の席をお借りして、除霊を行うことにしました。
除霊といっても、C君と並んで座って、患部に手をあててるだけです。

C君は一応は元気です。

簡単に経緯を聞きました。

C君
『仕事してたら、夜中の2時になって前回と同じ箇所に激痛が走ったんだよ。
この矢みたいなのは、
二重構造になっていたんだ。
スクナヒコナさんが治してくれたのは、この二重構造の一つだった。

それで、刺さった矢の凄いところは、矢を背中から抜こうとすると引っ掛かって抜けないようにと、
刺さった矢の先端が花びらのように内部で枝分かれして広がっている。
魚釣りに使う針?のようなんだよ。』

↑まるで、このイカ釣り針のような形だったそう。


『敵ながらアッパレと言いたいところであるが、こっちは絶対に負けねー💢
ちょっと腹減ったからここで腹ごしらえしてから…  』

Sさん
『☕おかわりいる? 今日は奢るからジャンジャン☕飲んでね(笑)』

俺(ふ〜っ)

『よし!では除霊を開始します。
魔物だろうから
問答無用でやるけどいい?

痛いとか、何かあったら言ってね』

C君 
『お願いします』


『集中するために、
逃さないよう敵のエネルギーだけを視て攻撃するから、
C君は敵の姿とか余裕があったら視ておいて』

こうして、
ゆっくりと患部に左手を
ペタッとつけました。

俺は敵を焼き尽くす炎の氣を放出🔥

敵を焼き始めました。


『何だこれは!?
この異様な生き物は!
やはり幽霊とかそんな類いのもんじゃない!』

C君
『妖怪とか魔物だろう。 
意思の疎通とかあり得ないから やっちゃっていいよ』


『攻めまくることに迷い無し!
(“`д´)ゞ』

前代未聞の出来事が…

どうなっていくのか…

この魔物とは
どんな姿なのか。

なぜ俺たちに近づいたのか…

次回に続く

~オススメの過去日記はこちら~
🌏新型ウイルスについて、神仏、龍神、地球からのお言葉 他

     

🚻トイレの神様が現れた
   


コロナウイルス 関連ツイート

弟「やべえ、頭痛え…コロナウイルスかも?ちょっと💩してくる!💩してコロナウイルス出してくる!HOOOOOOOO!!」

は?

RT @HattoriM: 「新型コロナウイルス感染拡大→皆さん家にいましょう→こんなところにいられるか!→移動」というのは推理小説で言うところの「洋館で殺人事件発生→みんなでこの部屋にいましょう→こんなところにいられるか!→移動」と同じです。完全にフラグなのです。#家にいまし…
RT @JON35643658: 新型コロナウイルス感染拡大で

生活に様々な制約があるが

気持ちまで窮屈になりたくはない

どこにいようと

人生は心一つで変わる

RT @HKnewsJP: オランダ保健省は28日、中国から輸入し、新型コロナウイルスと闘う病院に配布したマスク数万枚について、品質基準を満たしていないため回収していると発表
https://t.co/XFciU2zMUH
中国から欧州各国に輸出した検査キットの精度が低いとい…
PC、スマホのコロナ対策はお済みですか?
コロナ対策にオススメのウイルス対策ソフト20選をまとめてみたので参考にしてください!

とかやったら買うやつ何人かいそうだよね

コロナウイルス、欅坂から突然のメンバー卒業、大雪

何もかもが嫌になる1日だった…

俺が手に入れたたった1つの希望は高松宮記念の訳あり当たった馬券、それだけさ

これから先、暇な日々がいつまで続くか分かんねぇ…

一言だけ言わせ… https://t.co/LgqoiuLyk8

-コロナウイルス

Copyright© 忙しい方応援団 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.