マウンテンを通販超アウトレット価格でお届け、利用方法など必要な知識をやさしく解説します。

























マウンテンを知る!
皆さんは家のベランダ、どうしてますか?
今日はそんな質問を投げかけて、我が家に起きている問題にいよいよ重い腰を、あげようかな~というお話をひとつ。
いやまだ上げてへんのかい・・・
ここ最近我が家が住んでいた家、つまりシカゴとネバダのことになるのだが、その家の周りのメンテナンスというのは、業者が入って芝生を刈ってくれたり、落ち葉を飛ばしてくれていて・・・。
なんだろうか、7年そういう生活をしてくると、「己の範疇」という意識が消えてもうたのか、とあるところの掃除を一切していなかったところがあるのだ。
それがベランダ。
マンションにおいては、廊下部分は共有部分として清掃が入っているが、ベランダはコレ自分の管轄。そんなこと当たり前だのクラッカーレベルなのに、キレイに抜け落ちてしまっていたのだ。
以前、ご近所はんが飼っている足輪っかのついた伝書鳩が毎朝やって来て、人んちで朝のお勤めやっていくという「クソ」迷惑話をしたことがあると思うのだが、それを処理した時には、なんせ、初体験作業。その部分の処理を終えた時点でグッジョブ!お疲れ、と満足気に完結していたのだ。
ならば、なぜ、このベランダの汚れに気付いたのかというと・・・
少し前の記事で一度書いたと思うのだが、ある日、我が家のベランダにピヨ~ピピみたいに美しい声で鳴く鳥がやってきて、それが目を閉じれば、まるで軽井沢にいるような気持ちにしてくれる・・・と。
そいつは、いつもきまって、ベランダの左の隅っこの方にとまっていたのだ。そこは、洗濯を干す場所の奥で、そんな端には用がないので行くこともない場所だったのだが、ある日、洗濯ばさみがコロコロ~ンと落ちて拾いに行ったのだ。そしたらそこになんと
もりっとうんこさん・・・
カリフォルニア米みたいな細粒が、もりっとマウンテン。
やられた・・・。
目を閉じてその美声に聞き入って、軽井沢とかって喜んでたおばはんをよそに、アイツはスッキリしていたのだ。スッキリしながら奏でていたということ。それはつまりわたしが聞いてたん
あの鳥のセルフ乙姫
くそ~エエ声~とか言うてた誉め言葉返してくれ。
すると、その奥にしゃ~っと編まれた蜘蛛の巣がもう店をたたんで携帯ストラップのようにぶら~んと細長くなってぶら下がっているのも見えたのだ。
このベランダ、もしかして、汚ねぇのか・・・
あっ、そういえば、一切掃除してないなぁ・・・
え?どれくらい?
あ・・・・っ、1年・・・・。
そうか、ここも掃除する場所の一つだったのか、と今ようやっと気が付いた訳で。
そうすると見えてくるあらゆるもの。
ここにホースつなげる水栓があるやん。
隣りの家とは完全ブロックの柱で区切られてて、隣りに掃除の水がお邪魔するってこともない造りになってるやん・・・
みんなの家のベランダ、さぞキレイなんだろうな~
重い腰が上がれば今日ホースとデッキブラシ、買うてきます。
上がるかなぁ~
おまけシリーズ
家周りをキレイにするだけでなく切ない理由もあったアメリカの落ち葉掃除のお話は
我が家のベランダに鳩がやってきたあのお話は
ランキングに参加中!押してって~
Boiの部屋、充実してまりました~。
このブログに初めてお越しの方はぜひ読んで
ココを押したらこのブログフォローできちゃう
***
今日もお読みいただきありがとうございました
Boi
鬱でもできるマウンテン

























それはただのマウンテンさ
以前来たときはマイセン窯の器でしたが、今回はウェッジウッドでした。
アップルパイを頂きました。
ホッとしたひとときを楽しみました。ほおずきのピューレをもっちりとした生地のゼリーで包んであり、とても美味しいです。
今朝は国産小麦粉の山型パンのトースト。デパ地下のコロッケとキャベツ。乳酸菌スムージー。この前頂いたグリーンスムージーのほうが甘さが抑えられていて好みかも。
昨日は仕事でしたので、今日は家事と読書タイムです。
長女は明日お誕生日祝いをしてくれるそうです。
忙しいのに、予定を入れてくれて嬉しいです。


















マウンテン 関連ツイート
また、後ろの裾のジッパーの開閉でシルエットに変化がつけられるようになっております。
ぜひ実現させたいのでどうぞよろしくお願いします…!
ツバメモチーフのマウンテンパーカーですが、無事生産確定いたしました…!
ご予約いただいた方は本当にありがとうございます!
引き続き各サイトにて予約受付しておりますのでどうぞよろしくお願いします…! https://t.co/fH7…