恋をしたので、スマートウォッチに入った。
どうも
心理カウンセラーてっちゃん先生こと
テツベルト・カッターノイヤーです
常日頃の日常生活において
小さな左利きの苦難が潜んでいます
一つ一つのダメージは少ないかもしれませんが
チリも積もれば山となります
何気ない動作も「しまった!」と思うことがあります
本日の小市民左利きは
そんな日常生活に潜む苦悩をお伝えさせて頂きたいと思います
【はさみ】
言わずもがな左利きの最大の天敵がこのはさみでしょう
右利き様が何の不便も感じないはさみでさえも
小市民左利きにとっては盛り超えなければならない壁です
左利き専用ハサミもありますが
これを使ってしまうと逆に右利き用のハサミが使いづらくなります
そして右利き用ハサミで慣れてしまうと
左利き用ハサミが使いづらくなります
【駅の改札口】
駅の改札のタチッパネルは右側です
何も考えていないとついついICカードを左手で構えてしまいます
改札口前でもたついている人、ICカードを落としてしまう人を見たら
その方は左利きかもしれません
因みに
スマートウォッチは普及されたら
右手に時計を付けている左利きに有利
フッフッフ
【自動販売機】
自動販売機も正面に立てばコインは右手で挿入する作りです
質善的に財布を扱う動作は右手です
意外とこちらも利き手が関係しているんです
【トランプ】
トランプのマークは中央以外に左上にありますね
手元に重ねてスライドする際右に動かします
左利きはこれが逆になるわけですが
そうなると手前以外のマークが見えないのです
【結婚指輪】
結婚指は左手の薬指
左利きにとっては逐一物にぶつかりカチカチ音がします
もしカチカチ音がしていたら
左利きに出くわしているかもしれませんよ?!
【扇子】
扇子って右利き用何です
左手で仰ぐとどうしても閉じてしまう構造となっています
因みに私は小学生の頃日本舞踊を踊っていましたが
扇子を扱う手は基本的に右手
慣れない扇子の扱いに苦労しました
【服】
シャツのボタン
ズボンのチャック
(男性で言えば)下着のフロント
これら全て右手で扱う作りです
豆知識ですが
女性のボタンが何故左側にあるのか
↓↓
中世の女性の服は背中にボタンが取り付けられていました
その為ボタンは自分で留めず、他人(召使)に留めてまらう仕様でした
その名残のまま現在に至る為
女性用の服は逆に付けられていると言われています
因みに和服の帯は左手で固定し右手で回しますね
基本的に和の文化は左利きの気持ちを考えてくれません
【鉄砲】
小学生の頃次元大介に憧れてシリンダータイプのモデルガンを買いました
弾を挿入する際、、、、
あれ、
右手に持ち替えないと入れられない
まぁ、日本人が日本で暮らす中でこの手の問題は皆無化と存じます
【エレベーター】
細かい話ですがエレベェーターのボタンは右側にありますね
これは右手でボタンを押せる為です
【包丁】
包丁って利き手が関係しているんです
特に片刃の和包丁なんて逆の手では扱えません
海外製品の牛刀包丁の刃先も実は左右対称では無いんです
ですから
特に果物の皮むきや桂むきなんかには一苦労します
また
小市民左利きが包丁を扱う姿は違和感があります
隠れサウシュタンの私から見ても違和感を覚えます
【レードル】
レストランのスープバーにて
ウキウキしながら寸動からレードルを取り出した際の右利き様仕様のレードルだった際の絶望感はありません
(最近この手のレードル多いですよね)
レードルの先が液体を注ぎやすい様少し尖っているタイプのあれです
小市民左利きにとっては要らぬ世話
この瞬間に3つの選択肢に悩まされます
① 体を傾けながら左手で注ぐ
② 尖っていない側から注ぐ
③ 右手に持ち帰る
この様に余計な選択でのダメージを受けてしまうのです
何か作業する際は常に意識を向けていないと不意をつかれるのです
【計量カップ】
因みに私の好きな計量カップは上からメモリを見て計るタイプです
横から見るタイプはあれですよ、
基本片側にしかメモリがありません
はい、
小市民左利きにとっては不便
【急須】
紅茶用のポットなんかはまだ許せます
しかし急須に関しては納得がいきません
急須の形は取っ手を手前にした際に注ぎ口が必ず左側にあります
小市民左利きが急須でお茶を注ぐ際
左手で取っ手を握り
右手で蓋を抑え
体を傾けながら湯呑にお茶を注ぐ姿勢に成ります
注げば注ぐほど手が交差されます
え?右手で持てば良いですって?
そう思いますよ、注いでいる最中に
時すでに遅しなんです
【コーヒーミル】
コーヒーは豆を買って家で淹れたほうが安くて美味しくもあります
しかしここで注しなくてはならないのがコーヒーミルのハンドルの位置です
よく右側に付いてきて縦に動かすものがありますが、、、
左利きにとっては少々扱いづらいです
この際
コーヒーミルを裏側に回転させ
ハンドルを左側に持ってこなくてはなりません
【ビンのフタ】
ビンのフタは人間の構造的に左利きには開けづらいみたいですが、、、
この構造でしかビンのフタを空けたことが無いもんでこれに関してはよくわかりません
開けづらいときは開けづらいし
開けやすいときは開けやすいので、、、
これに関してはネジも同じです
【カウンター席】
左利きにとって箸やフォークは左手で扱います
非常によくあることですが
横並びの席で右利き様に挟まれた場合
左の方の肘がぶつかってしまいます
質善的に左利きの座る席は左端となります
ここで皆様にお伝えしたい!
本当はマナー違反かもしれませんが
左利きが食事に就く際
箸を逆に置いてあげてみてください
それだけで
心の底から喜んでもらえます
左利きとして認められ気遣ってもらえた
こう感じることができるのです
因みにナイフ&フォークの食事の際
左でフォークを使うことに成れている分楽という認識があるようですが
それは間違いです
動かすナイフは右手ですよ?!
『小市民左利き』その他の記事
・
▪
▪
▪
▪
左利きアルアル
同族の左利きを見つけるのが得意
↓↓
左利きに敏感です
~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたのコメント心よりお持ちしています
気に入ってくれたら読者登録も是非!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
スマートウォッチマニアのサイト。
店舗の安心感・・・
ケータイWatchの記事に、 てのがありました。
ASUS JAPANは、東京・赤坂に公式ストア「ASUS Store Akasaka」を3月2日にオープンするそうです。記事によると・・・
「ASUS Store Akasaka」は、ASUSにとって日本初の来店型店舗。公式ストアとして修理などのサポート対応のほか、最新製品の体験や購入も可能なアンテナショップとしての役割も持つ。サービス対象の製品は、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット、スマートウォッチ。店頭での受付のほか、来店予約できるサイトも用意される。
だそうです。地味な記事ですけど、修理してくれる店舗があるのって安心感ありますよね。日本で展開している海外のスマホメーカーはかなり有りますけど、意外と直営店舗を展開している海外メーカーって少ないんですよ。
中の人が使っているHUAWEIはファーウェイ・カスタマーサービスセンターという修理専門の店舗を東京・銀座と大阪・梅田の2箇所に持ってるんですね。持ち込み修理でも、概ね、修理開始から30分~1時間程度で修理が完了するそうです。
ASUSさんも今回東京だけとは言え、こういった修理などのサポートをしてくれる店舗を出店してくれたことは本気で日本で商売していただけるんだなという気概を感じますし、何かあったときに持っていけばなんとかなるという安心感はありがたいですよね。
もちろん日本のメーカーなんかは各地に手厚いサポート網がありますので、外資の比ではないんですけどね。
海外メーカーの端末を買う際には、こういったサポート体制も考えて買うと何かあったときに対応する時間がかなり違うと思いますので、そういった点も考慮した上で端末選びをすると良いかもしれませんよ。
他の海外メーカーさんも続いてくれるといいですね。
セックス、ドラッグ、スマートウォッチ?
スマートウォッチ 関連ツイート
2018年1月18日に日本発売したFitbitのタッチスクリーン スマートウォッチ「Fitbit Ionic(フィットビット アイオニック)」を試した。
こり