貧血の通販ランキングなどの情報を公開、利用方法(作り方)などもあります
Follow me
フォロー宜しくお願いします
ファンページいいねお願いします
貧血の限定アイテム特別入荷、思わず目移りしてしまう、人気商品があつまっています
貧血を推進!
奈良心理カウンセラー 山中です
カフェラウンジでカウンセリングをしていますと
ガリガリ
「んっ・・」
ボリボリ
気になり振り向くと
アイスコーヒーの氷を勢いよく食べているんですね
それも女性が・・・
よく、飴も途中でボリボリ噛み砕く方もいますよね
こんな症状の可能性があるのでお気をつけて下さい
□氷食症の原因
レストランやカフェで、ドリンクのグラスに
入っている氷をバリバリと食べる人を
見たことはありませんか?
ただ単に氷が好きで食べる人はいいのですが、
そうでないケースもあるのです。
「無性に氷が食べたくて仕方がない」という衝動に駆られ、
好きでもないのに食べてしまう……。
そんな人は“氷食症”かもしれません。
この氷食症の原因は、
体内の鉄分不足!赤血球が不足することで
脳に十分な酸素が行き届かず、
自律神経に狂いが生じて、
体温調節がうまく出来なくなることが
氷が恋しくなる理由と考えられています。
女性は毎月生理が来るので、
鉄分を失って貧血になりやすいですよね?
近年は約2割の女性がこの“氷食症”を発症していると
いうので他人事ではないのです!
□氷食症の特徴
ここでは、氷食症の人の体に現れる特徴を6個あげます。
当てはまるものがないかチェックしてみてください。
(1)無性に氷が食べたくなり、一日に製氷皿ひと皿以上の氷を食べる
(2)眩暈などの貧血症状がある
(3)口の中の温度が高く、冷たいものを欲しやすい
(4)持久力が低下した(疲れやすい)
(5)顔色が優れない
(6)寝起きや寝つきが悪い
季節を問わずに氷を食べ続けてしまう氷食症は、
身体を冷やしてしまい胃腸を悪くするだけでなく、
固いものを噛み砕くことで顎関節症を
併発することもあります。
次に、氷食症を予防する方法についてお話します。
□氷食症の予防法
氷食症を予防するには、貧血を予防するのが効果的です。その方法は以下の通り。
(1)適度な運動をしてヘモグロビンを増やす
(2)十分な睡眠をとる
(3)大豆やレバー、ほうれん草、プルーンなどの
鉄分の多い食品を積極的にとる
(成人女性は、一日に15~20mgの鉄分が必要)
(4)赤血球を作る葉酸が含まれる牛乳や卵を積極的にとる
(5)食事で補いきれなかった鉄分は、サプリメントから摂取する
(6)鉄分の吸収を助けるビタミンCを摂取する
隣でボリボリされている方にイライラする前に
心配して上げた方がいいんですよ^^
自分が笑えば必ず相手も笑うんです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
■このブログ記事の紹介などはリンクフリーで許可なく行っていただいて大丈夫です。
貧血 関連ツイート
蚊に刺されて貧血起こす😱